2015年08月31日

近況

近況

すみません、この間の活動を抜粋させて頂きます。

近況6月22日から6月定例市議会が行われました。
一般質問は29日(月)に登壇。項目は3つ。

1:「市長の政治姿勢」-本市のまちづくり-
中央市場への「道の駅」設置、「市民会館」の伏虎中学校跡への移転、南海和歌山市駅への「図書館」移転、図書館跡を生涯学習関連施設への再利用、等々の調査、計画が進んでいるが、どのような「グランドデザイン」があり、これらの事業が同時に進んでいるのか?また、財政面で余裕が無い和歌山市が本当にこれらの事業を行える体力があるのか?質問。

2:「福祉施策」-地域支援事業について-
介護保険の改正に伴い、「新総合事業」が平成29年4月から始まります。「協議体」をできるだけ早い時期に立ち上げ、関係者の声を「新総合事業」に活かして頂けるように要望すると共に、医療・介護従事者の人材確保を目的とした新基金、「医療介護総合確保促進法」に基づく和歌山県計画について要望。

3:「産廃処分場について」-滝畑地区の処分場計画について-
市長は昨年の市長選公開討論会で滝畑地区での産廃処分場計画に「反対」を表明されるも、関係者の間ではその後の各種対応、動きを見ていると市の対応に疑問を感じる点が多々、見受けられるとの声が多く寄せられる中、市長にこの地域での処分場建設についての思いを質問、再度、市長に確認を。

近況

6月20日、和歌山県日中友好協会の総会が行われました。
この総会で会長は名誉会長に、副会長が会長に就任。
私は理事長をさせて頂くことになりました。
微力ではありますが、これまでの経験を活かして頑張って参ります。

近況

同じく、この日、(公社)日本ユネスコ協会連盟の総会が東京で行われ、2年間、理事を仰せつかりました。「教育・科学・文化」を基本とした「平和」への取り組みは必要不可欠。貴重な機会を頂きました事に感謝申し上げ、頑張って参りたいと思います。

6月21日、「18トリソミー」の子どもたちの写真展と講演会が市内で行われました。子どもたちの写真には全てやさしいメッセージが付けられていました。また、シングルマザーの方々の勉強会に参加。母子家庭の方々の制度や現状、本市の取り組みについて、貴重な機会を頂いています。

近況

6月27日、近畿ユネスコ協議会の総会が和歌山市内で行われました。
この総会で会長を仰せつかりました。期間は二年。微力ではありますが、頂きましたご縁を大切に頑張って参ります。ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。

近況

6月28日、大阪府ユネスコ連絡協議会総会・発足式が大阪、中之島で行われました。その際、中之島で見かけました「ループバス」に乗車。近い距離でも割安運賃、且つ、便数も多いのが魅力。後はどれだけ行政のサポートが入っているのか、です。

近況

近況
7月2日、「常任委員会」終了後、「滝畑地区産廃処分場計画勉強会」が市議会、全員協議会室で開催されました。多くの市議会議員が参加。
大きな問題です。この問題を市議会で共有、対応を考えていけましたら。

7月3日、「議員連盟総会」が開かれました。
「第二阪和国道建設促進議員連盟」からなる議員連盟は今回、新しくできました「スポーツ議連」を入れまして全部で「8議連」。

私は今回の議員連盟総会で日中友好和歌山市議会議員連盟の会長に就任させて頂きました。日中議連は設立から今年でちょうど40年の節目です。

設立の際には「日本と中国が真の理解に基づき、友好関係を築くことは日本の平和だけに留まらず、世界の平和につながる他、和歌山市の発展の要でもある」等の言葉が残されています。

和歌山市と済南市との交流は2011年を最後に行われておりません。

普段の「会話」がなくなっている状況は改善させなければなりません。新しいメンバーで一度、意見交換の場を持てましたらと思います。

7月4日、午前中はお墓参り。
午後からは文化関連の役員会と地域の要望事項の対応、夜は地域の役員会。

近況

-若手の芸術家の方々が出展、開催された「たんざく展」。このような活動がどんどん、拡がれば!!

7月5日、香港沙田JCの方々が来られましたのでお茶を一服。
この日は市内で数カ所、お茶席が設けられていましたのでご挨拶を兼ねて伺いました。

近況7月7日、「紀の川大堰議連」の役員会。既に紀の川大堰に関連の計画は一応の決着をしておりますが、和歌山市内の整備がまだ残っています。中長期的な対応が必要ですが、本市にとっては重要な案件です。議員連盟としての役割と今後について確認しました。

7月8日、本会議最終日。4月の統一地方選終了後から臨時議会、6月定例市議会と続きましたがようやく、一つの区切りがつきます。この間、全ての役職の見直しがありましたので、時間を要する長い議会となりました。

この日、日中友好市議会議員連盟の役員会を開催。新役員体制になりましたので今後の議連の方針について確認。

7月10日、中国駐大阪総領事館の方々と意見交換の場が大阪で持たれました。こちらからは会長を筆頭に6名、総領事館からは4名の方が見えられ、新任の挨拶、紹介と今後について。

近況

7月12日、午前中は高野山で行われました「写経会」に参加。午後は「芦鶴庵」で行われました茶会に関係者と。

近況

7月13日、和歌山大学で「地域留学生等交流推進協議会」の運営委員会が行われ出席。留学生の各種課題への対応について意見交換が行われました。

近況

夜は「市民から生まれる地域活性化」の勉強会に参加。

7月14日、挨拶回り再開。
定例市議会が終わりましたので久しぶりに挨拶回りに。

近況

近況

7月15日、16日は茅野市に。
本市の市民会館ができまして30数年。まだまだ使える、と思うのですが、耐震化ができていない問題や雨漏り、また機器の老朽化等の為、現在は伏虎中学校跡地への移転が検討されています。

近況

近況

茅野市では市民会館を建て替えるに当たり、市民が主体的に取り組んで参りました。完成までの期間はおよそ6年。決められた予算の中でどのような機能を持たせるべきなのか、関係者は手弁当で集まり市民会館と美術館を合体させた「市民館」を創り上げました。その取り組み手法と内容を確認すべく関係者と訪問。非常に勉強になりました。

近況

近況

7月17日は企業回りと台風の対応。

近況

近況

7月18日、「市民夏祭り」。
障がいを持たれた方々、家族、また関係者が集まり年に一度の夏祭り、が和歌山城西の丸広場で開催されました。もう出会ってから20年の仲間もいれば、同級生も参加、舞台で踊っています。元気な姿が一番。皆様、お疲れ様でした!!

近況

7月19日、「ラジオ体操」。
夏休みに伴い、地域でラジオ体操が始まりました。7時から。私の役割はラジオ体操に来る子どもたちの行き帰りの安全確認。しばらく規則正しい生活ができそうです。午前中は座禅に。

近況7月20日、「子どもキャンプ」。

近況
小学校4年生~6年生の子どもたちとビオトープ孟子にキャンプに。一日、自然の中で生き物に直接触れると共に、子ども同士のふれあいを大切にしています。行き帰りには貴志川線を使用。今年もカブトムシやクワガタを捕まえながら暑い中、子どもたちは元気に走り回りました。

7月21日、「クラブ総会」。
会派のクラブ総会が行われました。毎日のように、各種報告、調整が入ってきます。その内容は所属する委員会によって変わるものもありますが、私の場合は教育委員会の関係、都市計画の関係、国民健康保険の関係、議員連盟の関係の報告が多くあります。クラブ総会では各種報告と今後の日程について。

7月22日、「防衛協会青年部委員会役員会」。
広報拡大委員会、という委員会で役を頂きました。今年はかなりきついのですが、関係者と共に的を絞ってなんとか、こなしたいと思います。

7月23日、「憲法研究会」。
今回の議題は「安保法制」について。やはり関心のあるタイトルだけに参加人数も多く、なかなか討論にはなりにくかった感がありますが、他の方々の意見は非常に勉強になり、私なりに整理ができました。

7月25日、「自治会役員会」
いろいろ課題もありますが、着実に各種問題をクリアしていきたいと思います。

近況

7月26日、「日中観光文化交流団報告会」

7月27日、「市民憲章臨時総会」「特別奉送迎」

近況

7月28日、経済文教委員会で「南海電鉄訪問」。再開発について意見交換。

近況

近況7月29日、「樋渡前市長講演会」。講演はこれで二回目。今回の講演でこれまでの取り組みと成果について整理ができました。

7月30日、「宇部市訪問」










近況

7月31日、「盆踊り」

8月1日、「初盆」

近況

近況

近況

8月2日、
「おどるんや!」

8月3日、
「日中議連打ち合わせ」「日中理事会」

近況

8月5日、
「伏虎小中一貫校起工式」

近況

近況

-和歌山城、ライトアップの準備-

8月6日、
「免許更新、理事会」-免許はゴールド!!

8月7日、
「五丁区会議」

8月9日、
「事務局準備、聴覚障がい者団体の集会」

近況

8月10日、
「倫理法人会30周年、240社達成」

8月12日、
「お墓参り」

近況8月14日、
「時鐘堂掃除、準備、ラジオ出演」


















近況

8月15日、
「平和の鐘、ライトアップ」

8月17日、
「クラブ総会、議会運営委員会、定例市議会告示」

8月18日、
「式典」











近況

8月20日、「夏祭り」

8月21日、
「シニア特別例会」

8月22日、
「近畿ユネスコ協議会運営委員会」

近況

8月23日、「夢のあるプロジェクト」プレゼンテーション。

8月24日、「9月定例市議会開会」

近況

8月27日、「市民会館ワークショップ」

近況

8月28日、「正論懇話会」

近況

8月29日、「リノベーショントークショー」
近況


8月30日、「伏虎中学校吹奏楽部定期演奏会」
近況


8月31日、「9月定例市議会閉会」

5月、6月、7月、8月、と今回は選挙があったことと、国体の関係で毎月、議会が行われてきました。さすがに毎月、議会がありますと準備や対応に本当に追われます。

特に、市駅前の再開発、市民会館の移転、中央市場への「道の駅」設置、等々、大きな計画が同時に動いている為、非常にその内容の精査に時間を要します。

6月からは議会だけではなく、各種団体の重職も併せて仰せつかりましたが、頂きました機会を最大限に活かして参りたいと思います。

8月は私も体調を崩しました。
休めない仕事の合間でしたので、薬で抑えました。
また、小さい頃から本当に身近なところでお世話になりました身内の不幸ごともありました。寂しくなるばかりです。

明日から9月。気がつけば「秋」。
気持ちと計画を整理して前進して参ります。



Posted by atukikokoro at 01:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。