2012年06月25日
「エルトゥールル号映画化」と「放射能調査結果」
「エルトゥールル号」映画化に向けての講演会が行われました。今日のトルコと日本の友好関係の礎に関わる映画です。本県の先人の行動に敬意を表すると共に、誇りに思います。このような時代ではありますが、だからこそ、現在に、そして後世に伝えねばなりません。イランイラク戦争の際、このエルトゥールル号の事があり、多くの日本人がトルコ航空によって救われました。日本国民の救出ができなかった当時の政府の対応に疑義を感じる点はさておき、これを契機に日本とトルコの間での「絆」を振り返ることができました。国内だけでなく、世界中の方々に知って頂きたい「物語」です。個人的にはトルコ航空の救出劇で映画を締めくくってもらえたら、と思います。
エルトゥールル号の遭難事件の詳細は下記の串本町の紹介ページをご覧下さい。
http://www.town.kushimoto.wakayama.jp/intro/kokusai/turkey.html
海水浴場の放射線調査結果が出されました。「加太」「磯の浦」「片男波」「浜の宮」「浪早」「新和歌浦」を調査。表層、下層共に「放射性ヨウ素(I-131)」「放射性セシウム(Cs-134、137)」全て不検出。「不検出」とは定量できない量を指します。
空間線量率も高い線量率は検出されなかったとのこと。詳細は後日、HPでアップされると思います。
その他の「放射能に関する安心・安全情報」は下記HPから。
内容:
◆「市内の放射線量等の測定」
◆「本市の水道水の安全性」
◆「青岸清掃センターにおける焼却灰等の放射能濃度測定」
◆「市内に流通する食品中の放射性物質の検査結果」
◆「文部科学省の放射線モニタリング情報」
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/touhoku_shinsai/gensiryoku_jiko.html
フェイスブックの内容と重なることが多くなってきました。できるだけ重要な情報は共有できればと思いますので、フェイスブックでつながりのある方には重複をお許し下さい。
Posted by atukikokoro at
23:23
│Comments(0)
2012年06月20日
NHK大河ドラマに
私が尊敬する本市出身の「陸奥宗光」。先日、読売新聞でも特集が組まれていました。最近はエルトゥールル号の映画化の話もありますが、私は「カミソリ大臣 陸奥宗光」としてNHKの大河ドラマに売り込めないか検討中。このような時代だからこそ、陸奥宗光のような人物、生き方が必要なのでは、と思います。
昨日、私の一般質問が無事終わりました。録画がアップされましたらご連絡させて頂きます。聞くところでは四、五日後、とのことでしたが・・・もう少し、かかりそうですので来週の半ば以降でしょうか・・・今日で議会は一般質問が終了。お昼休みには議員連盟の「総会」が行われました。現在、和歌山市議会には以下の7議連が存在します。
「第二阪和国道建設促進議連」「紀の川大堰に関する議連」「森林環境保全促進議連」「全国大会誘致議連」「日中友好議連」「紀淡連絡道路・京奈和自動車道建設促進議連」「日台友好議連」
私は「紀の川」で幹事長、「日中」で事務局長を務めています。紀の川大堰議連では近畿運輸局や国交省等に陳情にも行きます。
議会も一般質問が終わりましたので一息。今週いっぱいまでは突発的な案件も入りなかなか時間が調整つかず失礼いたしました。来週から少し、再来週からは普通に、各種対応ができそうです。
和歌山城のバリアフリーを目指す「みんなにやさしい和歌山をつくる会」。7月8日(日)、午後1時から「あいあいセンター」で設立され、講演会も。参加無料~ご参加下さい!!
昨日、私の一般質問が無事終わりました。録画がアップされましたらご連絡させて頂きます。聞くところでは四、五日後、とのことでしたが・・・もう少し、かかりそうですので来週の半ば以降でしょうか・・・今日で議会は一般質問が終了。お昼休みには議員連盟の「総会」が行われました。現在、和歌山市議会には以下の7議連が存在します。
「第二阪和国道建設促進議連」「紀の川大堰に関する議連」「森林環境保全促進議連」「全国大会誘致議連」「日中友好議連」「紀淡連絡道路・京奈和自動車道建設促進議連」「日台友好議連」
私は「紀の川」で幹事長、「日中」で事務局長を務めています。紀の川大堰議連では近畿運輸局や国交省等に陳情にも行きます。
議会も一般質問が終わりましたので一息。今週いっぱいまでは突発的な案件も入りなかなか時間が調整つかず失礼いたしました。来週から少し、再来週からは普通に、各種対応ができそうです。
和歌山城のバリアフリーを目指す「みんなにやさしい和歌山をつくる会」。7月8日(日)、午後1時から「あいあいセンター」で設立され、講演会も。参加無料~ご参加下さい!!
Posted by atukikokoro at
23:43
│Comments(0)
2012年06月18日
6月定例市議会開会中ー
6月定例市議会一般質問も早、後半戦。明日は私の一般質問があります。今回は諸般の事情によりなかなか時間が取れませんでしたが・・・なんとかまとまってきました。
重度訪問介護を必要とされている方からSOSがありました。地域で生活をされている方々には夜間でも見守り等が必要ですが、フォローをして頂ける事業者が少ないのが実状です。私も関係者の方々に確認をしていましたが・・・なんとか、昨夜見つかった、との連絡を受けました。また、同じく介護関連、地籍関連で問題を抱えておられた方の案件もクリアされそうです。残る案件も答えが見えてきましたのでこれでようやく、また前に向かって進んでいけそうです。様々な課題、問題がありますが一つずつ・・・
地域の「見守り隊」を一週間。午前8時まで関係者が通学路に立って見守りを行います。今回の箇所は「抜け道」。渋滞を避ける為に住宅地を半時間で約80台の車が通り抜けます。
歩道には「止まれ」の文字があるにも関わらずほとんど止まらずに走り抜ける車が。携帯をしながらの方、化粧をしながら?の方、子どもにシートベルトをしていない方等々、いろいろです。どこかに「自分だけは」があるのかもしれませんが、事故は起こってからでは遅く、お互いが不幸になります。どのような工夫、対応が必要なのか・・・一週間、関係者と立つだけで車の台数は激減。住宅地、特に通学路が「抜け道」に使われる事に危機感があります。
介護従事者の方々とお会いしました。今回の改正で処遇改善交付金が無くなり、変わりに加算が加えられたとはいえ、全体での支給額が下がったことにより、例え一日一万円のカットであってもそれはパート従業員二人分の給与にあたり、従来の業務をする現場から二人減らすことは大変なうえ、その方々の生活を考えるとそうそう安易に就業時間をカットするのも難しい。安心して介護に従事できるようにして欲しい、と。
今議会からインターネット中継が始まりました。四、五日後になりますが録画も見る事ができます(http://www.city.wakayama.wakayama.jp/gikai/)。また、今日から定例市議会の「議案」もこのHPから見る事ができるようになりました。少しずつですが・・・・議会も変わりつつあります。明日の火曜日、午前10時半~私の一般質問です。内容は「市長の政治姿勢」として障害者福祉と廃棄物処理について伺う予定です。多くの議員が一般質問を通じて現場、地域、市民の声を市政に届けています。お時間のある際にご確認頂ければと思います。
「どうすれば現在のエネルギー問題を解決できるのか」・・・気が付いた大人から行動に移す、ことからだと思います。現在の生活を見直す勇気も必要でしょうし、今回のように裾野から知って頂く機会を提供することも重要でしょうし、映画でもありましたが各種「選択」には政治家が大きなウエイトを占めているのが現実ですので、どの政治家が何を考え、何をしてきたのか、何をするのかをきちんとチェックすることも大切な事だと思います。以上3点はこれからでもすぐできることだと思います。次代の子どもに怒られないように「焦らず、急いで、着実に」気が付いた大人から・・・
加太線は先週の土曜日でちょうど「100年」ということで地元の方々が中心になって実行委員会形式で行われ、今日の盛大なイベントが生まれました。電車の中でのイベントや現地でのイベント等、魅力ある仕掛けが随所に。
明日の一般質問、頑張ります!!
Posted by atukikokoro at
22:49
│Comments(0)
2012年06月03日
議会改革度ランキング
最近「フェイスブック」を始めています。その為、内容が重複することが多々あります。「フェイスブック」では日々の出来事、「ブログ」では日々の出来事とフェイスブックでは紹介できなかった案件や詳細を述べたいと思います。
理事会、総会、役員会等々が続きました。日中関係、社会福祉法人関係、青年団体関係、青少年関係、環境問題関係、まちづくり関係、地域等々。この季節は総会が多くなります。
日中関係者が広東省広州と貴州省へ会議等の関係で向かいました。私は各種会議が重なりましたので事務局ではありますが・・・留守番を。
運動会も最近はすっかりこの季節に。昔は運動会と言えば秋、10月でしたが・・・今の季節の方が涼しくていいのだとか。母校の小学校が市内で真っ先に開催。
正論懇話会。今回は櫻井よしこさんの講演でした。
日経新聞で議会の「改革度ランキング」が掲載されました。その中で、本市は県庁所在地で「ワースト1」。日経の記事だけでは指摘内容が分かりませんでしたので急遽、ランキングを公表しました「日経グローカル」を取り寄せ確認をしました。
「あるべき議会の形」が採点者側に決められ、その方向に進んでいないと点数が低い、との採点方法には疑義を感じます。しかし、だからと言って「勝手にしている」や「確認不足」で終わらせる事には疑問を感じますので、今回の発表を精査し、変えるべきところは早急に対応すべきだと考えます。
「政務調査費」「費用弁償」「予算や条例の賛否」「議員からの条例の提案」等々の指摘には思うところもありますが見直すべき点があります。
今議会も、表には見えなくても、必要な体制作りを試み、完璧な体制でなくても各種チームを作り、ネット配信や各種広報の強化を中心に計画が進んでいます。早急に対応しなければならない点も多々ありますが、「十人十色」「多数決」の世界で「変える」ことは本当に時間と労力がかかります。
現在の議会の有り様をよしとはしていません。歯がゆく、難儀な世界ではありますが、多くの方々の意見をじっと聞きながら必要な改善に向け少しずつですが動きだしてはいます。今回の日経のご指摘を受けて少しでも速度が早まれば・・・これからも、改善に向けて全力でがんばります。今後とも、多くのご意見をお聞かせ下さい。
尚、どうしてもネット上でのやりとりでは説明不足等により誤解が生じることもあります。ご意見、ご質問はこちらでも結構ですが、私まで直接メッセージを頂けましたらメールや電話、市役所で詳細についてお話ができればと思いますのでお気軽にご連絡下さい。よろしくお願いいたします。
最近のネット上でのニュースで気になることが。一つは、60歳の定年後、まだまだ働ける技術者が中国に渡り、今までのノウハウを新天地で活かす・・・という点。
日本ではなかなか65歳まで再雇用ができない、できても60歳を過ぎれば賃金が格安になる為、「新天地」でそれなりの給与と待遇でこれまでのノウハウを活かせる他に「やりがい」がある。
もう一つは、韓国の企業からのヘッドハンティングが進んでいるとの報道。新しい技術開発に膨大な費用と時間をかけても製品になるかどうか分からない。それよりも、技術者をヘッドハンティングした方が「効率がいい」。
日本の技術が様々な形で流れ出ています。私個人の考えでは給与や待遇もさることながら、長年働いてこられた方々には「誇りと生き甲斐」を持てる環境づくりが一番、大切に感じます。
←今回のブログの内容ではありませんが、非常に分かり易く日本と中国の違い、本音?が書かれておりシリーズ化されています。
明後日には「議会運営委員会」が開催され、翌週から「6月定例市議会」が始まります。一般質問は「市長の政治姿勢」「財政問題」を中心とした質問を考えています。通告受付は明後日の議会運営委員会終了後から一週間。
※こちらの確認不足で本日午前7時投稿のLRTの記事が重複していましたので午前10時過ぎに割愛させて頂きました。失礼いたしました。
理事会、総会、役員会等々が続きました。日中関係、社会福祉法人関係、青年団体関係、青少年関係、環境問題関係、まちづくり関係、地域等々。この季節は総会が多くなります。
日中関係者が広東省広州と貴州省へ会議等の関係で向かいました。私は各種会議が重なりましたので事務局ではありますが・・・留守番を。
運動会も最近はすっかりこの季節に。昔は運動会と言えば秋、10月でしたが・・・今の季節の方が涼しくていいのだとか。母校の小学校が市内で真っ先に開催。
正論懇話会。今回は櫻井よしこさんの講演でした。
日経新聞で議会の「改革度ランキング」が掲載されました。その中で、本市は県庁所在地で「ワースト1」。日経の記事だけでは指摘内容が分かりませんでしたので急遽、ランキングを公表しました「日経グローカル」を取り寄せ確認をしました。
「あるべき議会の形」が採点者側に決められ、その方向に進んでいないと点数が低い、との採点方法には疑義を感じます。しかし、だからと言って「勝手にしている」や「確認不足」で終わらせる事には疑問を感じますので、今回の発表を精査し、変えるべきところは早急に対応すべきだと考えます。
「政務調査費」「費用弁償」「予算や条例の賛否」「議員からの条例の提案」等々の指摘には思うところもありますが見直すべき点があります。
今議会も、表には見えなくても、必要な体制作りを試み、完璧な体制でなくても各種チームを作り、ネット配信や各種広報の強化を中心に計画が進んでいます。早急に対応しなければならない点も多々ありますが、「十人十色」「多数決」の世界で「変える」ことは本当に時間と労力がかかります。
現在の議会の有り様をよしとはしていません。歯がゆく、難儀な世界ではありますが、多くの方々の意見をじっと聞きながら必要な改善に向け少しずつですが動きだしてはいます。今回の日経のご指摘を受けて少しでも速度が早まれば・・・これからも、改善に向けて全力でがんばります。今後とも、多くのご意見をお聞かせ下さい。
尚、どうしてもネット上でのやりとりでは説明不足等により誤解が生じることもあります。ご意見、ご質問はこちらでも結構ですが、私まで直接メッセージを頂けましたらメールや電話、市役所で詳細についてお話ができればと思いますのでお気軽にご連絡下さい。よろしくお願いいたします。
最近のネット上でのニュースで気になることが。一つは、60歳の定年後、まだまだ働ける技術者が中国に渡り、今までのノウハウを新天地で活かす・・・という点。
日本ではなかなか65歳まで再雇用ができない、できても60歳を過ぎれば賃金が格安になる為、「新天地」でそれなりの給与と待遇でこれまでのノウハウを活かせる他に「やりがい」がある。
もう一つは、韓国の企業からのヘッドハンティングが進んでいるとの報道。新しい技術開発に膨大な費用と時間をかけても製品になるかどうか分からない。それよりも、技術者をヘッドハンティングした方が「効率がいい」。
日本の技術が様々な形で流れ出ています。私個人の考えでは給与や待遇もさることながら、長年働いてこられた方々には「誇りと生き甲斐」を持てる環境づくりが一番、大切に感じます。
←今回のブログの内容ではありませんが、非常に分かり易く日本と中国の違い、本音?が書かれておりシリーズ化されています。
明後日には「議会運営委員会」が開催され、翌週から「6月定例市議会」が始まります。一般質問は「市長の政治姿勢」「財政問題」を中心とした質問を考えています。通告受付は明後日の議会運営委員会終了後から一週間。
※こちらの確認不足で本日午前7時投稿のLRTの記事が重複していましたので午前10時過ぎに割愛させて頂きました。失礼いたしました。
Posted by atukikokoro at
07:22
│Comments(0)