2011年09月27日

熊野川町



この週末は熊野川町に入りました。前回は物資を持っての応援でしたのでトラックと自家用車で入りましたが、物資はほぼ行き渡ったようですので今回は県の社会福祉協議会のボランティアバスを利用しました。

前回の支援物資の搬送は新宮市の友人が「飲み水はペットボトルであるけどトイレに流す水や歯磨き用の水がないのでできればポリタンクに水を入れて持って来て~!!」との連絡を受け、応援に入ったものでした。

結局は応援当日に新宮市の断水が解消されましたので手前の那智勝浦町で水を下ろしボランティアをし、新宮市の友人のところは「また来週」と伝言をして帰ったのですが・・・

その友人が先週、亡くなりました。未だに信じられません。仕事中の事故とのことで、今回の台風の復旧活動なのかどうか分かりませんが・・・あの電話が最後になり、先週の新宮市への訪問は告別式になってしまいました。

本当に、残念です。

もう一人の友人も過労で倒れ、現地は疲労困憊のメンバーが増えてきました。週に一度の応援ですが、今しばらくはなんとか予定をやりくりしてでも応援に入りたいと思います。



今回、入りました熊野川町は既に被災から三週間が経過いたしますが二週間前の那智勝浦の状態でした。民家の応援に入りましたが・・・高台にある住宅の二階まで水が来たそうで120年ぶりとか。盆地ではなく、川は遠く低いところを流れているだけににわかには信じられませんが・・・家屋の二階の天井まで水により破壊されていました。

ボランティアバスにより日帰りでの参加でしたが午前5時半にビッグ愛を出発。現地に午前9時に到着、ボランティアセンターで必要な説明と装備を持ってボランティアの依頼先に伺い、午後4時頃に終了、午後8時にビッグ愛に戻りました。

メンバーの中には河内長野から参加してくれた女性もありました。一人一人の参加が多くのメンバーになり復旧を早めます。皆でできることを少しでも・・・


  


Posted by atukikokoro at 23:08Comments(2)

2011年09月20日

被災地へ

10日、11日の土日は那智勝浦に友人と一緒に入りました。準備しました水は当初、断水している新宮市に届ける予定でしたが新宮市が復旧しましたので全て那智勝浦で下ろし、この地域の片付けをすることに。現場は凄惨な状況で、川を挟んでまだ断水が改善されておらず、片付け一つにしましてもほとんどが手作業で行われました。炎天下の下での作業は非常に厳しく、重機と更に多くの人手の必要性を痛感いたしました。







↑関係者に静かに「序の口」と言われた橋周辺。この後の集落の写真は撮ることができませんでした。また、奥に進むほど家屋の倒壊や自動車の横転、道の崩落等が続き・・・・・・



↑時間規制のお知らせ。被災地に入る道路周辺では渋滞が起こっています。生活道路の渋滞緩和の為にもできるだけ乗り合わせ等の配慮をしたいものです。


各民家の軒先にはうず高く土砂が積まれ、家財道具が運び出されていました。近くの空き地や田畑には多くの粗大ごみが積まれていると共に、あちこちで自動車も横転したままの状態。私が入りました地域から那智の滝に向かう道路では川沿いの半分、左車線が崩落した箇所もある他、多くの岩石が道沿いに並び水が湧き出し、家屋の倒壊が見られました。





↑上の写真のように泥で埋まった側溝等を復旧するのに便利なのがこのスコップ。粘土質のものをかき出す際に使用するスコップとかで、大変、重宝しました。他、膝までの長靴、ゴム手袋、ゴーグル、マスク、帽子等が必要な場面が多いと思われます。





↑和歌山市からも応援に順次入っています。


最終、この二日間は5人の仲間と入りましたが、まだまだ多くの人手がいるように思われます。現在、現地に送迎するボランティアバスが運行しており、日帰りで各地域のボランティアに参加できますので、お時間の都合のつく方はご参加頂ければと思います。詳細は以下まで・・・明日20日~24日の間で申し込みは参加予定日の二日前となっています。

和歌山県社会福祉協議会・県災害ボランティアセンター
TEL:073-435-5220


私も周りの友人知人と連携を取り、できるだけ現場に足を運びたいと思います。  


Posted by atukikokoro at 00:31Comments(2)

2011年09月09日

9月定例市議会開会!!



今日から9月定例市議会が始まりました。予定では今月の30日まで。私の一般質問は来週の水曜日、14日の午前10時からと思われます。今回の質問は「本市のまちづくり-エコカー先進都市に向けて-」「障がい者福祉」「子ども・若者育成支援推進法」についてです。

 前回の6月定例市議会からあっという間に9月定例市議会が始まりました。この間の取り組みは近々アップできればと思いますが・・・ノンストップで動いています。とりあえず、一般質問は突貫工事で基礎部分はできました。これから来週の質問に向けて肉付けを行い生きたものにしていきたいと思います。

 全ての予定の調整がつきました。明日早朝から新宮、那智勝浦方面に入ります。ペットボトルの飲料水はあるそうですがトイレや歯磨き、お風呂用の水が無いとのことでポリタンクを70個用意。20個を東京から、50個を市内で調達しました。これに明日早朝に水を入れトラックで運びます。他にはブルーシートや泥かきに必要なものを中心に揃えました。今夜の雨がきつくなければいいのですが・・・とりあえず他男性3名と一緒に乗り込みできることをしてきます。
  


Posted by atukikokoro at 23:54Comments(0)

2011年09月07日

紀南地域へ



本当に久しぶりにブログを再開いたします。
長らく休止状態で失礼いたしました。

先日の台風12号で紀南地域に甚大な被害が出てしまいました。私の周りの友人・知人は早くも動き既に現地に何人も入り、主に物資を届けています。

県は当然、既に紀南地域への派遣をしているようですが、和歌山市も「緊急消防応援隊」の派遣が始まっています。第1次派遣が9月5日~7日、第2次派遣が9月7日~9日までで、派遣先は新宮市内や那智勝浦町等です。



私個人としても新宮等々の友人と連絡を取り、この週末に現地に入れるように各種予定を調整しています。

写真は台風当日の紀の川、土入川、地域の三角池のものです。ポンプ場では担当の方が詰めてくれていました。本市は幸い、被害がありませんでした。できることをしたいと思います。

  


Posted by atukikokoro at 23:44Comments(0)