2011年01月29日

近況



平成27年に和歌山市で行われます「第70回国民体育大会」に向け、「和歌山市準備委員会設立総会・第1回総会」がアバローム紀の国で行われ出席、常任委員に。本市での開催は44年ぶりになります。開催まであと4年!それまでに各種関係施設の整備が順次行われます。


挨拶周りの際には様々なご相談を受けます。一番がやはり「介護」の相談。介護保険制度が始まり約10年半。今では多くの施設、サービスが生まれ、どこでどのようなサービスを受ければいいのか、受けられるのか分かりにくいと言われます。分かりやすく、受けやすい体制作りを、と思います。




最近、何かと和歌浦で会が催されます。私が知る限りですが現在、和歌浦、加太、紀三井寺で旅館、ホテル関係者が各種取り組みを行い、誘客に成功しているところがあります。

先日伺いましたホテルも盛況でしたが、支配人曰く、皆うちのホテルに来るのが目的なので、泊まった翌日「和歌山はどこに行けばいいのか?」と聞かれる。このホテルに来るのが目的なのでこれはこれでいいのだが、もっと「和歌山に来るのが目的」の観光客誘致に行政は取り組んで欲しい、と言われました。市と県が協力して観光資源を活かした取り組みをしたいと思います。



和歌山県日中友好協会主催の「新春互礼会」が華月殿で行われました。大阪からは副総領事が見えられた他、知事、市長、国会議員、県議会議員、市議会議員等、多くの関係者が見えられました。



東京にあります「山東省駐日本経済貿易代表処」の宋振華首席代表が来和されました。本市と山東省との連携の件で昨年お伺いし、意見交換をしたのですが、今回、大阪での会議の際に本市の経済関連団体及び本市議会に寄られたものです。今回は各種関係者の方々とも意見交換を行い、具体的な取り組みについて話し合われました。



本市の名誉市民である川端龍子画伯の生誕125年を記念して絵葉書が作成されました。この絵葉書、文化的な事業に貢献された方にお渡しする他、和歌山市民の方にはご希望があれば数に限りはあるものの、無料で配布の予定とか・・・本市には多くの偉人と言われる方々がおりますので、きちんと内外にPRをして本市の魅力につなげたいものです。



「ぶらくりふるさと館」が「ぶらくり丁」にできました。和歌山で作られた野菜や果物、卵等々、多くの和歌山の産品を扱っているとか。買い物に来られていた高齢者の方は「今まで近くに無かったので嬉しい」と話されていました。「ぶらくり丁」の新名所になれば!!開店三日目、なかなか盛況のようです。

「がん」に関する書籍が発売されました。私の周りでも多くの方がこの病気に苦しまれており、相談をよく受けます。この書籍では「がん別」に地域の病院が紹介され、手術数や入院日数等が紹介されています。これらの情報は病院を選択する際の参考になると思われます。




現在、この4月の統一地方選に向け各種取り組んでいますが・・・普段の公務や仕事も並行して対応中です。

次回のブログでは今年の4月の統一地方選に向けた各種取り組みについてご紹介をしたいと思います。
  


Posted by atukikokoro at 09:16Comments(3)

2011年01月11日

市職員採用試験

【和歌山市職員採用試験受験案内】

◆受付期間
 持参 1月20日(木)・21日(金)
 郵送 1月21日(金)までの消印有効

◆第1次試験日 平成23年2月6日(日)
  試験会場 和歌山市立日進中学校
 採用予定日 平成23年4月1日

◆試験区分・採用予定人員
  事務職5名、土木職3名、消防職2名

◆試験に関するお問い合わせは
  「和歌山市人事委員会事務局」まで
  直通 073-435-1371



連合和歌山の新春の集いには初めて参加しました。今回は関係団体の代表の代理で出席。


「餅つき」は小学生、中学生と一緒になって・・・本当に久しぶりでした。


「出初式」は今年も雨や雪に降られることなく無事終えました。寒い中、参加者の皆様お疲れ様でした!


今年は私が通いました鷺の森幼稚園の園児による和太鼓も!ぶんだらの曲に合わせて元気よく演奏がなされました。ただ、できれば参加されました各種団体、関係者の方々の方を向いて・・・と思いました。普段の備え、主役は集まられた消防、防火の関係者です。来年も同じ趣向をと考えておられるのであれば消防局?に提案したいと思います。

さすがに、この4月に選挙がありますのでバタバタします。もう少し早く準備ができていればいいのですが・・・普段はやはり時間に追われ過ぎており何もできませんでした。今回の選挙も後手後手ですが・・・頑張りたいと思います!!


【余談】
体重が一年前に比べて10キロ落ちました。

介護の仕事をしていた時は往復24キロを自転車で通っていましたし、介護の仕事そのものが肉体労働ですので体重は常に58キロでした。

34歳で市議会議員にならせて頂きましてから加齢とともに新陳代謝も落ちてきたことと、車を多用すること、不規則な生活による生活習慣の乱れからか体重は64キロにアップ。

二期目に入ってからは更に不規則になり、時には食事は一日一食、それも夜、遅い時間にとることが普通になり、時間帯からどうしてもラーメンやハンバーガー、カレーを食べていましたら・・・気が付くと体重はほぼ70キロに!!

昨年初め、「水太りしている」との指摘も受け、食生活の見直しを。遅い時間の食事はその内容と量に気をつけるとともに、余分にとりすぎていた水分補給は見直し、日々体重計で注意を払うようにしていたのですが・・・

今では60キロに。

70キロ近いときには「太ったな~楽してるんちゃうか~」と言われましたが・・・(涙)ある程度の規則正しい生活と食事の見直し、そして運動する時間を少しでも取り入れ軽快に飛び回れるように今年は心掛けたいと思います。

  


Posted by atukikokoro at 21:35Comments(0)

2011年01月03日

新年開始


新年明けましておめでとうございます。2011年が始まりました。
旧年中は多くの方々との出会いと支えがあり、多くの事を学ばせて頂きました。

振り返りますと仕事の面では本当に多くのアクションを起こすことができました。やはり一番は中国済南市との経済・観光面での取り組みで具体的なアクションが起こせたことでしょうか・・・尖閣諸島の関係で昨年秋の訪問は延期されてはいますが、春以降、また何らかのアクションをと考えています。

中国「ありき」や「だけ」では駄目ですが、経済の活性化の一助に本市と友好都市である済南市との関連を強めることは必要と感じます。私は福祉や環境の面で多くの「想い」がありますが、経済の活性化はやはり念頭に置かねば何も始まりません。

経済の基本は民間なのかもしれませんが、各種条例の整備や各都市間の交流等、行政でないとできない取り組みがあります。和歌山市の魅力と付加価値を上げ、経済の活性化をベースに「人口増」につながる施策に今年も取り組みたいと思います。


「景観条例」が今年、施行される運びです。「やりましょう!」と担当の方々が決断されてからは悪戦苦闘の日々とも伺いますが、どのようなまちにするのか、したいのか、何ら規範となるべきものがなければこのまちの独自性は形成できません。守るべきもの、輝かせるべきものの取捨選択、そしてDNAを見極めた景観条例に期待したいと思います。(※写真は大晦日の除夜の鐘つき・・・岡山の時鐘堂で毎年8月15日と大晦日に平和の願いを込めて鐘つきが行われています)

「水源地の保全に向けての意見書」を国に提出するにあたっては多くの先輩、同僚議員の方々のアドバイスやサポートがあり実現しました。「水」に関する意見書は和歌山市議会が全国で初となり、非常に心に残りました。

「地籍調査」に関する課題や弊害を一昨年に質問しましたが、地籍調査の予算や人員も一年でほぼ倍増しています。文化関連には必要不可欠な学芸員も順に増員されてきています。「若竹学級」も時間が統一されると共に延長されました。

本当にいろいろありました。昨年の各種取り組みは報告書21号に掲載しています。約一年ぶりの報告書は昨年末に完成し、年末の挨拶回りから順次、配布しています。

反面、個人的な相談も多岐にわたるとと共に、多くの相談を受けました。やはり介護に関する相談が多く、どのようなサービスを受けられるのか、どのような施設がいいのか、また、行くところがない・・・等々。金銭的な相談も多くありました。

他では病気に関する相談、障がいに関する相談が続きました。幸い、何かとアドバイスを頂ける関係者の方々が周囲にはおりますので個別に対応することが多いのですが、包含して本市として対応を考えねばならない案件では改善に向け取り組みたいと思います。

大きな話から小さな話、本市に関する事から国の案件に至るまで、一番身近にいる議員として多くの方々に気さくに、しかし真剣に相談が寄せられます。どんな案件でも本人の想いを汲み取る気持ちを忘れずに、今年も一年、駆け抜けたいと思います。


【余談】
お正月でも今では多くの店が開けています。正月早々、店で先頭に立って汗をかいている社長や店長の姿を見て思わず姿勢を正しました。この店では元旦は昨年の売り上げを越えるまで店を閉めないとか・・・マクドナルドの時の店長も同じことを言っていました。私もこの心意気を大事にしたいと思います。

  


Posted by atukikokoro at 20:11Comments(0)