2009年03月31日
ヤギに双子が生まれました
今週も和歌山城の動物園のイベントに伺いました。この事業もいよいよ大詰めで、とりあえず「まとめ」が行われました。次年度も引き続き、お城の動物園の活性化に向けた取り組みを考えておられるようです。お話を伺う中で目からうろこ、のようなアイデアや考え方を教えて頂く事ができます。全国でもお城の中に動物園があるのは三箇所のみ。この無料でお城と一緒に楽しめる動物園をこれからも皆で一緒に楽しめる動物園にしていきたいものです。また、縁があって遠路、和歌山市まで来てくれた(?)動物たちの環境も併せてよくしていきたいものです。余談ですが・・・この動物園では先週、ヤギに双子の赤ちゃんが生まれていました!むちゃくちゃかわいい双子で、こういう「明るい」ニュースも各種マスコミに取り上げてもらいたいと思いました。
まちかど博物館、が和歌浦で開催されました。明治時代(!!)からの貴重な資料も展示されている建物自体が100年近い歴史を持つ、という全てが貴重な環境の中で、和歌山の貴重な歴史と文化を知る機会を提供してくれています。和歌山市は現在、「水と緑と歴史のまち」をPRしていますが、「文化」も忘れてはなりません。まちのあちこちにはその貴重な「歴史」と「文化」を知る手がかりが今でも数多く残っています。この貴重な「財産」を見直すだけでも、貴重な和歌山市のPR材料になると思いますし、市民の誇りにもつながるものと考えます。
自治会の総会が開かれました。年に一回、開かれるものですが、今のこの時期には各班の「班長」の交代の時期に当たりますので、各種課題の対応等も含めて総会を開きます。自治会の仕事と言いましてもいろいろありますが、同じ地域で住む方々が一定のルールを持って生活することは必要不可欠です。基本的には役員の方々は月に一度(?)は会議を開き、市報わかやまをはじめ各種情報の発信をすると共に、地域の各種問題、課題について話し合い、生活しやすい環境の整備に努められています。
Posted by atukikokoro at
00:50
│Comments(1)
2009年03月28日
献血と検査の日
今日は午前中に献血を行いました。昨年は体調不良により献血ができませんでしたが、今日は寝不足以外は問題無し。今回から初めて400mlの献血にしましたが、看護士の方と話をしている間に終わりました。成分献血の方が負担が少ないとも聞きますので、時間のある時には成分献血にも挑戦してみたいと思います。とりあえず、年二回の献血が今後の目標です。
午後からは会議や各種案件の処理を。夕方には昨年、追突されました事故のことで病院で検査を。MRIとレントゲンを撮り、診察を受けました。左後頭部のズキズキ感は軽減しているものの、天候が崩れる前の日等にはやはり左後頭部から頚椎、左肩にかけてはりや痛みが伴います。そんなに大きな衝撃ではなかったと思うのですが・・・毎日の体操が必要不可欠、との指摘も受けていますのでできるだけ、体操もしたいと思います・・・とりあえず当面はもう少し、薬と湿布による対症療法とリハビリをしたいと思います。
夜は市内で行われましたライブ会場で関係者と食事をしながら音楽と詩、を聞きながら時間を過ごしました・・・
Posted by atukikokoro at
01:46
│Comments(0)
2009年03月27日
WBC連覇!!
WBCは日本が見事、韓国に勝ち、連覇の快挙を成し遂げました。決勝戦にふさわしい、歴史に残る名勝負であったと思います。手に汗握る、とはまさにこのような試合を言うのでしょう。点を取ったら同じ点を相手も取る。九回裏にはツーアウトから同点にされて延長戦で勝負が決まるなど、漫画のような展開に興奮しなかった方はいないでしょう。翌日、初めてスポーツ新聞を三つも買って読んでしまいました。
国際交流の行き着くところは「平和」です。このWBCもその国の尊厳を競い合うのではなく、お互いの国の良い所を知る機会とし、またお互いを認め合える機会になれば、この大会の持つ意味、意義は今とは比べようもなく大きくなることと思います。
話は戻り、韓国というライバルがあって日本はキューバやアメリカにも勝ち、そしてライバルの韓国にも勝て、優勝できたのではないでしょうか。時には、お互いに相手を称えることを忘れてしまう面もあるようにも思われますが、歴史的にも地理的にも切っても切れない関係の、しかも同じアジアの国なのですから、これからもいいライバル関係でありながらも互いに尊敬できる国に少しずつでもなっていければ、と思います。アメリカでは日本の優勝が決まった翌日、ニューヨークのエンパイアステートビルが日本の国旗の色にライトが変えられていました。自分の国でなくても、相手を称ええられる、そのような配慮とゆとりを持てる国になれれば、と思います。
二月定例市議会がようやく、終了しました・・・補正予算と当初予算の両方の審査を行いますので、時間も気力も使います。特に今回は一般質問の前に各会派の代表質問もあり、質問が重なる可能性もありますので非常に気を使います。また、今回はできれば意見書も提出したかったこともあり、余計に、です。
波風の立たない、何も無い議会はほとんどありません。過去6年間を振り返りましても一度あるか無いか、です。多くの場合は毎議会、どこかで腹をくくる必要、もしくは決断が求められます。今議会も決断せねばならない事がいくつかありましたが、並行して様々な案件を受けましたので少々、疲れました。それでも、徹夜は一日あるかないかで、なんとか毎日、睡眠時間が短くても乗り切れました。
まもなく異動、退職の時期です。新しい出会いの時期にもなる訳ですが、寂しくもあります。一期一会の想いで普段から接しておくのがベストではありますが、なかなかそううまくいかないのが現状で、いざ明日から顔を合せないとなるといろいろ思ってしまう今日この頃です。
Posted by atukikokoro at
01:07
│Comments(0)
2009年03月24日
勇気づけられます
今日は環境保全対策特別委員会が行われました。先日も述べましたが常任委員会においても審議ができる部局にもなりますので、この委員会での質問は非常に気を使います。どこまで言えるのか、どこまで聞けるのか、が「あってない」感があります。次の六月定例市議会がいい節目にもなります。ここで「財政局」他、各局長を入れて「全庁体制で」環境問題に対して全面的に取り組む特別委員会になれば、平成15年の設置宣言に一番合致した形になるのですが・・・
今日は環境基本計画他、地球温暖化防止に向けての取り組みに向けての説明が行われました。環境基本計画に関しては進行管理をきちんとしていく体制が見える他、長期総合計画にも基づいていているとのことですが、その数値や目標は今後、精査が必要でしょう。一番の気がかりは地球温暖化防止についてです。京都議定書にのっとり、2012年度までにマイナス6%のCO2削減を目指すと計画には書かれていますが、今まで一方的に増えて来ただけに、尋常な取り組み、特に市単独での取り組みには限界がある中、本当に今の計画で達成できるのか・・・今後の進行を見極めたいと思います。
本日のWBCで日本はアメリカに快勝しました。各選手の活躍には本当に勇気づけられます。また、勝った後での原監督のアメリカに対する敬意をはらったインタビューには非常に好感が持てました。明日はいよいよ決勝戦、「五度目」の対戦となる韓国、です。二勝二敗で向かえ、やはり雌雄を決する運命にあったようです。明日は日本が韓国に勝って、そして韓国選手に敬意をはらってお互いの健闘を称え合える日本であって欲しいと思います。そこからまた、新しい日韓両国の関係が生まれるものと思います。
Posted by atukikokoro at
01:57
│Comments(0)
2009年03月23日
たま電車デビュー-イベント日和-
委員会審査も全て終了し、金曜日からは特別委員会が始まっています。私が委員として所属しています特別委員会は明日、月曜日に行われます「環境保全対策特別委員会」です。この特別委員会は平成15年からできたものですが、それまでにもありました「公害」に関して注意をはらうことに主眼を置いたものとは少し変わり、地球温暖化防止等、近年、問題視されていることに対して主眼を置いたものですが、関係部局に財政局等の参加が無い為に今一つ実効性に乏しい面があります。個人的にはもう少し、趣旨目的に沿った取り組みができるように内容を見直して頂けるように関係者と話をしたこともありますが・・・残念ながらまだ内容は変わっておりません。関係者の方々の中には従来からの流れを尊重される方もあり、もう少し、時間がかかるかもしれません。
この三連休はイベントが多くありました。和歌山電鐡の貴志川線では「たま電車」がデビューしました。「いちご電車」「おもちゃ電車」に次ぐ第三弾ですが、多くの人々が伊太祁曽神社に集まり、その姿を一目見ようとしていました。数年前、貴志川線の廃線の話が出た際にはどうなるのか・・・喧々諤々、議論がありました。私は環境負荷の面からもこれからの高齢社会化の面からも残す一手と考え、関係者の会議にも足を運んだものですが、気がつきましたら和歌山電鐡が生まれ、様々な電車が誕生し、スーパー駅長の人気もあり今や全国、世界に広がりつつあります。これも地域の方々の努力と関係者の熱意、そして岡山電気鉄道の方々との奇跡のような縁があったからに他なりません。イベント当日には関係者の方々が自ら準備をし、また片付けもされていました。「皆で一緒に作り上げる」姿勢が、この鉄道の未来を作っているのだと痛切に感じました。現場には大橋市長他、県議会議員、市議会議員の方々も来られていました。
和歌山城の動物園では全国にお城の中にある動物園は三園しかないという和歌山城の動物園の活性化に向けた様々な取り組みをしている団体の現場にお邪魔し、飛び入りで?動物の説明のアドバイザー??をもさせて頂きました。私の担当は猿でしたが、他の猿ともめないように夜行性になったという猿でした。関係者の中には学生の子達もおり、一生懸命、そして楽しそうにしているのが印象的でした。またまとめの報告会も現地であるとのことですので足を運んでみたいと思います。この動物園に足を運んだのは本当に久しぶりでしたが、多くの家族連れが来場されていました。無料で見学できる動物園でこれだけ身近にある上にお城も見学できる訳ですから、天気がよければ絶好の遊び場になるのかもしれません。またもうすぐ桜の季節です。例年のことですが多くの方が訪れることでしょう。
環境問題の啓発イベントには四年連続チェーンソーアートの世界チャンピオンの方をお招きしたイベントが行われていました。あの大きなチェーンソーを自在に操り、丸太から創作する技はまさに芸術を超えた感があります。会場では簡単な食事の他、各種啓発関連の取り組みも行われ、関係者の皆さんが朝から一日、会場になったグラウンドで一日を過ごされました。ちょうど私が訪れた際には会場には県議会議員の他、他の市議会議員の方も見えられていました。
WBCはいよいよ明日、日本とアメリカの準決勝が行われます。既に韓国が決勝に進んでいますので、明日勝てば「五度目」の韓国戦になります。一次リーグは最初、日本が韓国に勝って、敗者復活してきた韓国と戦い負けて二位。二次リーグは最初、日本が韓国に負けて、敗者復活して韓国と戦い勝って一位、とこれまで二勝二敗。本当に縁があるのかもしれませんが、それ以上に実力も伯仲しているように思われます。まずは明日のアメリカ戦を勝たねばできない話ですが、五度目の韓国戦ができるように明日、期待と応援をしたいと思います。
Posted by atukikokoro at
01:32
│Comments(0)
2009年03月17日
「WBC」
「WBC」の話で持ちきり、でしょうか。本日の早朝に行われました「日本対キューバ」は、日本の投手陣が強力打線のミューバを見事に完封されました。日本の投手陣は本当に素晴らしい布陣だと思います。心配があるとすれば打撃陣、でしょうか。データ野球に慣れた日本が未確認選手のデータをいかに入手、研究できるかが大きな鍵となると思われます。
次は今大会三度目の対戦になる韓国戦・・・多くの日本人が応援しています。がんばって、今度こそ一位通過して欲しいものです。
そして、「お互いに健闘を称えあえるような」試合を期待したいと思います。
本日は午前中に「建設局」の「住宅部」の審査が行われました。住宅部に関しては「土地造成事業」の他、市営住宅にも統廃合を初め、様々な課題があります。午後からは「建設局」の「下水道部」の審査が行われました。下水道部に関しましてはやはり普及率と公共下水への「接続」に関してが課題、です。
終了後、告別式他、各種対応をして市役所に戻ったのが午後4時半。そこから庁舎内を走り、夜は食事をしながら青年団体の打ち合わせ、で終了。
Posted by atukikokoro at
02:19
│Comments(0)
2009年03月16日
万感の想い
先日から委員会審査が始まりました。初日は「消防局」、及び「建設局」の「基盤整備部」の審査が行われました。「消防局」では局長はじめ四名の方が、「基盤整備部」では二名の方がこの三月末を持って退職されます。多くの方が40年前後、市政発展につくされてきました。
消防局では24時間、昼夜を問わず対応され、時には市民の生命・財産を守る為に文字通り、身を挺して火に飛び込んでこられたものと思います。基盤整備部では道路関連を中心に、市民の生活に直結した部門を多く抱えているだけに多くの意見・要望に対応されてきたものと思います。
共通して言えますのはどこの部署にせよ、他の仕事と違い、上下の関係だけでなく、市民への対応、また、議会の対応、と他の仕事以上に、特に精神面で気を使われてきたことと思います。
多くの方がいよいよ「その時」を間近に控え、今はただ、ただ、「万感の想い」であろうと察します。長らくのお勤め、本当にご苦労様でした。
Posted by atukikokoro at
01:08
│Comments(0)
2009年03月13日
高野山へ
午前中は当初予算に関しての質疑が行われました。「質疑」は「質問」とは異なり、予算や事業に関して質問するもので、代表質問や一般質問のように「なんでも聞ける」性格のものではありません。あくまで「予算の内訳」や「事業の内容や目的」に関しての質問になる他、各種「要望」をすることもできません。言えても個人の意見を述べるぐらいでしょうか・・・「質疑」も「一般質問」同様、三問まで聞くことができます。
午後からは一路、高野山へ。来月、4月25、26日に高野山で行われます「地救ふぉーらむ」等々の関係で伺いました。まずは会場の母校、高野山大学で関係者と打ち合わせ。終了後、高野山の役場へ。まだ本会議の最中でしたので傍聴させていただき、終了後に関係者へ挨拶と事業の打ち合わせ。その後は真言宗の総本山金剛峯寺へ。ふぉーらむ当日にご挨拶いただくのは私が入学した当時の学長をされていた方で、20年後もお世話になることになりました。第一線でのご活躍はもとより、健康に過ごされているのが何よりです。
Posted by atukikokoro at
02:02
│Comments(0)
2009年03月12日
質問終了
今日で一般質問も終わりました。代表質問と併せて20名、市議会議員39名の半分以上が質問に登壇したことになります。毎回のことながら二月定例市議会は本当に長く感じますが、最終日までまだあと二週間。明日は質疑が行われます。終了後、各種案件の対応を。夕方は久しぶりにリハビリに。夜は来月行われます環境のイベントの打ち合わせと青年団体の次年度体制について打ち合わせ。
Posted by atukikokoro at
01:55
│Comments(0)
2009年03月03日
つながりを広める
早いものでもう3月です。
定例市議会は補正予算の審査を終え、明日午前中に本会議が開かれ採決に移り、午後からはいよいよ当初予算、平成21年度の予算説明と市長の施政方針が行われる予定です。
毎回のことではありますが一般質問が終了するまでは質問に集中したいと思いますので、ブログの方もお休みさせて頂きたいと思います。質問日は予定通り進めば3月6日金曜日の二番目です。
写真は先日行われました「障害児者家族のつながりを広める文化祭」。年に一度のこの文化祭も早32回目。この会場に集まる方々の姿が普段から、和歌山市内で見られるようになればと思います。
今定例市議会では障害福祉の質問は予定しておりませんが、また近いうちに目標に向け、一般質問をしたいと思います。
Posted by atukikokoro at
01:46
│Comments(0)