2009年01月11日

悪天候

今日は悪天候の為、急遽、市外に出る予定を変更し、市内で活動を。最初はなんとか行けないか、とも思ったのですが、ちょうど出ようとした時に雹?と強風の為、最終、見送りました。

昨年の今頃は毎日、午前中は友人の活動の手伝いに行っていました。仲間数人と始めた事業で、責任者はまさに身を粉にして働いています。午前2時に起床し、3時に現場に入り、帰るのは午後7時前後。帰って、食べて、数時間の睡眠でまた現場の毎日です。

仕事を通じて多くの関係者のサポートを続けているのですが、本人自身が大きな手術を何回もしているだけに心配です。特に何ができるというわけではありませんが、可能な限りできることをしたいと思います。

昨夜は行政関係者のお通夜に参列後、このメンバーによる新年会があり参加してきました。昨年からの企業や雇用情勢悪化のニュースを聞く中、忘年会や新年会があり、参加できることに感謝する反面、寒空の中で生活不安を抱える方々のことを思うと焦りが出てきます。

今のこの世情を受けて、今何ができるのか、しないといけないのかを考える毎日です。来月中頃までに自分なりに実行できる具体策をまとめ、行政に反映できるようがんばりたい、と思います。  


Posted by atukikokoro at 01:35Comments(0)

2009年01月10日

側溝の溝ぶたは市で?

昨日の続きです。以前調べたところでは、「溝ぶた」に関しては多くが自宅の出入口に使用されているものですから、ホームセンター等で各自購入して対応を、と聞いています。逆に側溝は市の所有がほとんどなので、細かく言えば占有申請を市に出す必要があるとのことです。実際はそのような申請を出されているところはないと思いますが。自宅を建てられた時には気にならなかった側溝の「溝ぶた」も、損傷の他、高齢化に伴い、ブロック等の重い「溝ぶた」は市民の中で問題になってきています。これからもこのような声が出てくると思われますが、市中の全ての側溝の「溝ぶた」を市で交換するとなると多大な費用がかかってきますので無理があります。回収は市の方でしてくれるようですので、自宅の出入口にある「溝ぶた」は早目に各自で交換して頂き、それ以外の「公道」部分で「溝ぶた」が必要と思われるところは、市であれば道路管理課で対応してもらうといいと思われます。

報告書18号の裏面はご意見を頂くFAX用紙になっていましたが、年末からの先行配布の際に「裏面にもなんらかの報告があったほうがいいのでは」との意見が多数を占めましたので、急遽、昨夜に裏面を作成いたしました。順次、裏面にも報告のあるバージョンと差し替えていきたいと思います。

今日も一日時間に追われバタバタでした。なんとか昨夜から今朝にかけて仕上げた報告書18号の「バージョン2」の準備に入ると共に、自宅で作成した「バージョン2」を持って挨拶回りをしながら、案件を整理。昨年は余裕がなく、お会いでできなかった方々にも、久々にお会いすることもできました。本当に久々にも関わらず、皆さんの温かい励ましに本当に感謝いたします。夕方にはリハビリに行き、その後、市役所で長期総合計画の分科会について打ち合わせ。担当の職員の方々は今日も夜9時頃まで残って準備に追われるそうです。市役所は本当に忙しい所は忙しい、と痛感いたします。一度帰宅するも9時から打ち合わせの為、再度、市内に。妙な天候の為か、首から肩にかけてのズキズキ感が今日もありますが、なんとか、今夜も夜を迎えることができました。

明日は朝から和歌山市を離れます。また、報告書18号の裏面の紹介も明日以降、順次していきたいと思います。  


Posted by atukikokoro at 02:32Comments(0)

2009年01月09日

市職員募集-

今日もまずは報告書の内容からです。

市職員募集-

昨今の雇用情勢を受け、急遽、次の職員を追加で募集することになりました。
①一般事務職員(正職員)10名(30才まで)
②一般事務職員(正職員)6名(民間で10年以上働かれた、36才~40才の方)
③環境整備員(任期付正職員)3名(60才まで)
詳細については、「市報わかやま」等で「2月に発表」されます。.

市議会より-

和歌山市議会では平成20年より、各種調査等に使用できる「政務調査費」を月額17万円から10万円に減額した他、「1円から」領収書の添付を義務付けました。

今日は県庁からスタートです。行革担当の課で県の公館廃止に関しての話を伺い、その後、市役所へ。何点か仕事を済ませて、昼食後は報告書を片手に挨拶回り。夕方には地域に戻り、各種陳情について地域の方々と話し合いを。その中で今日もお聞きしましたのが、側溝の「溝ぶた」の件です。傷みが激しい「溝ぶた」の交換は市ではしてもらえないのか、ということをよく言われます。続きは明日・・・  


Posted by atukikokoro at 03:52Comments(0)

2009年01月08日

中小企業緊急経営対策資金融資制度

以下、昨日の「報告書18号」の内容の続きです。

「中小企業緊急経営対策資金融資制度」申し込み受付中-
【融資対象者】一年以上同一事業を営む中小企業者で、セーフティネット保証第5号に基づく特定中小企業者
【融資条件】
(1)資金使途 運転資金(2)限度額 1,000万円
(3)利率 年1.2%以内
(4)返済期間 8年以内
(5)融資枠 約10億円  (融資枠に達し次第締め切り)
(6)その他 和歌山県信 用保証協会の所定の条件
【実施期間】
 平成21年3月31日まで。(但し、融資枠に達し次第締め切り。12月中旬で約6億円が実施されています)
※融資対象者等、詳細についてはこちらか、「産業総務課」までお問い合わせ下さい。

今日は午前5時半に目が覚め起床。早朝はメールのチェックと各種連絡をし、午前11時から告別式へ・・・午後からは報告書を片手に市内を回りました。午後7時からフォルテワジマで行われました「まちづくり講座」に参加。友人の店に寄り帰宅したのが午後10時頃。メールのチェックをしながら事務作業を・・・微妙な天候のせいか夕方から首と肩の調子が悪く、寝るまでとれませんでした。

※私のホームページが見れなくなっています。これは契約が切れたもので、当面はこの「いこらブログ」一本でいきたいと思います。  


Posted by atukikokoro at 08:23Comments(0)

2009年01月07日

報告書18号完成-一般質問内訳-

報告書18号が年末に完成し、身近なところから配布しています。12月定例市議会が22日まであったことから、今号は自宅で作成いたしました。長くなりますので、少しずつ分けてご報告させて頂きます。

2008年定例市議会一般質問内訳-

2月定例市議会
 ①「高齢者・障害者施策」
  「利用者、家族からすれば利用できる施設が少ない上に、費用負   担が大きい。介護に従事する方々は安定した生活を送れない」現
状の改善に向けて
 ②「財政運営」市税及び国民健康保険料について

6月定例市議会
 ①「行財政改革」予算の15%一律カットについて
 ②「まちづくり」観光施策と公共交通について
 ③「障害者施策」支給決定基準、並びに激変緩和措置について

9月定例市議会
①「生活保護行政」
  他都市との比較の中で
②「まちづくり」
  色彩・景観条例について③「人事行政」市職員3000人体制にむけ


12月定例市議会
①「サービスセンター設置後の支所・連絡所のあり方」について
②「行財政問題」市独自の財源確保について
 
毎議会、なんらかの形で「財政健全化」に向けての施策を提案しています。「福祉施策」では、「高齢者」、「障害を持たれた方々」の「現状の課題・改善」についてを中心に行い、「まちづくり」では色彩を含めた「景観条例」制定の他、高齢化により車の運転ができない方の増加が懸念されますので「公共交通の重要性」についての質問・提案を行って参りました。詳細は和歌山市議会ホームページ(「和歌山市議会」で検索)でもご覧になれますが、ご連絡を頂きました方には後日、質問内容をお送りさせて頂きます。

今日も報告書片手に挨拶回り、です。世情が世情だけに、ついつい、話しが長くなりがちですが、一番市民の身近な政治家として、できるだけ多くの方々と話しをする時間を作り、いろいろ教えて頂きたいと思います。  


Posted by atukikokoro at 01:09Comments(0)

2009年01月06日

環境とフェアトレード

「マイ箸」を持ち歩くようにしています。忘れることもありますので予備として4、5膳購入し、鞄やスーツのポケットにしのばせています。この箸もできるだけ地域の素材を有効活用したものや、フェアトレード商品を購入するように心がけています。また、昨年末からは袋の代わりに「風呂敷」を購入し、鞄と併用している他、「湯たんぽ」を購入しました。「湯たんぽ」はパソコンを使うときには膝の上や腰の後ろに置く他、寝る前に布団の中に先に入れておくと非常に温かいので、「湯たんぽ」はヒット商品になっています。

今日から仕事始め。関係者の方々を中心に挨拶回りをすると共に、年末年始に伺いました各種案件の対応を。今日は久々にリハビリにも行きました。年末年始も様子を見ていましたが、やはり今しばらくかかりそうです。リハビリ後、市内の介護施設に伺い、夜はお通夜に。参列後、和歌浦で県の公館の件で会議があり参加。その後は今月に行う予定の会合の調整を・・・  


Posted by atukikokoro at 00:59Comments(0)

2009年01月05日

一杯の炊き出しで

派遣社員や期間従業員の方への炊き出しがニュースで流れています。この寒空に荷物をまとめて寮を出なければならない方にとって、この一杯でどれだけ救われることでしょうか・・・私も期間従業員に応募し、面接を受けたことがあります。その時、同じく面接を受けられた方が47才ぐらいだったのですが、資格が45才までだった応募に対し、「45才ぐらい迄、とあるのですから、47才でも大丈夫でしょう、お願いします」と一生懸命、話されていたのを鮮明に覚えています。

「働きたくても働く場が無い」・・・あっても「給料が安すぎる」ことにより、アルバイトの掛け持ちをされる方も増えています。どのような政策が今、必要なのか、有効なのか、早急に検討し、行動が必要です。少なくとも、まじめに働けば生活ができる環境の整備が必要不可欠です。

日中は地域の方々に報告書を片手にご挨拶を。夜は環境関連の団体の新年会?が市内でありましたので参加して参りました。  


Posted by atukikokoro at 08:36Comments(0)

2009年01月04日

四十にして惑わず・・・

正月も早三日目。今日は身内や先輩の方々にご挨拶に伺いました。なんとか、初期の目標?であった件数を回り、夜は「40歳記念同窓会」に出席・・・これは出身を別にして「申年」「酉年」で「40歳」のメンバーが集まろう、と企画されたもので、80名からのメンバーが集まりました。しかし、「40歳」、とは・・・自分が学生であった頃からはこの年齢は想像がつかなかったのですが、なってみると変わったような、変わらないような・・・少なくとも、「不惑」とまではいっていない、未だに日々反省の自分がいます。

「10年後の自分に向けてメッセージを」と折り紙を渡されました。書いた事は・・・「20歳はマクドナルドでアルバイト。30歳は介護の仕事。40歳は市会議員をさせて頂きました。50歳では・・・志を忘れずに頑張っていること」と書かせて頂きました。10年後のことは誰にも分かりませんが、どのようなことをしていても志を忘れずに頑張っていることに尽きます。次の開催は10年後、とのことですが、ふといい機会を頂きました。ご準備頂きました皆様、ありがとうございました!  


Posted by atukikokoro at 01:43Comments(0)

2009年01月03日

年賀状

昨夜は少し早め?に1時に寝たのですが、今朝は5時前に目が覚めメール等々の整理を・・・年賀状も多数頂きました。年賀状に関してはこちらから出すことは公職選挙法で禁止されています。「市報わかやま」等でもその旨が書かれているのですが、罰則規定があるわけでもありませんし、「古き良き文化」として担当者の中にも容認される方もおり・・・非常に微妙です。私としましては、駄目なものは駄目とし、代わりに報告書を年末年始にお送りしています。頂きました皆様ありがとうございます。且つ・・・すみません!!

今日は身内関係にご挨拶に伺いました。「人生無駄な事は無い」との言葉を聞き、今年も今までの出会いと経験を大切に・・・がんばっていきたいと思います。  


Posted by atukikokoro at 01:00Comments(0)

2009年01月02日

時鐘堂

大晦日は例年、時鐘堂の鐘つきの手伝いをしています。もう何年になるのでしょうか・・・この場所での鐘つきはちょうど10年になるとのことですので、私もかなりの年数になると思います。ここの鐘は「大坂夏の陣」の際に使用された大砲を鐘に変えたものであると伝えられており、平和への有効活用の一つとして紹介されています。昨夜は600人からの人で賑わいました。

大学時代はマクドナルドでアルバイトをしていましたので、大晦日はいつも「24時間体制」で店に入り、昼夜関係なく働いていました。店が紀三井寺に近いこともあり、大晦日は朝まで忙しかったのを覚えています。

介護の仕事の時は大晦日に夜勤をすることもありました。休憩中、サービスステーションでインスタントのそばを食べながら、除夜の鐘を聞いたのが懐かしく思い出されます。また、お正月の三が日はリハビリにもなりますので、「ふく笑い」や「カルタ遊び」を皆でしたものです。

元旦はお墓参りと初詣等を。いろいろな神社に思い入れがありますので、最終、あと三箇所ほどお参りさせて頂く予定です。  


Posted by atukikokoro at 00:25Comments(0)

2009年01月01日

2009年 開始

2009年が始まりました。昨年、2008年は肉体的にも精神的にも大変厳しい年でしたが、多くの出会いや周りの友人、知人に支えられ、なんとか一年、過ごすことができました。今までの人生の中で一番、厳しい年であり、自分に余裕が無いばかりに周りの方々にも大変、ご迷惑をお掛けいたしました。失ったものも多く大きく、今年はまた一から、始めることになりそうです。ただ、反面、得るものも多くありました。新しい出会い、そして友人、知人、仲間の支えと、多くの貴重な経験です。感謝の気持ちを忘れる事無く、いつかきっと、この経験が仕事でもプライベートでも活かせるように、2009年、目標と夢を持ち、日々精進してまいりたいと思います。  


Posted by atukikokoro at 04:37Comments(0)