2008年02月19日
「介護は人-平成20年度予算内示資料」
本日は朝から「幹事長会」、「議会運営委員会」、午後から「平成20年度予算内示資料」を元に
「平成20年度予算」及び「新規事業」の説明会が全員協議会室で行われ、
その後、会派の「クラブ総会」、「幹事長会」が行われました。
「幹事長会」は各会派の幹事長が集まり話し合うもので、
「議会運営委員会」は円滑な議会運営を行う為に各会派から「議会運営委員」を出して
話し合う公なものです。
会派の「クラブ総会」は、会派のメンバーで話し合う会議を指します。
平成20年度予算は全体で前年度より増えています。
これは新規事業に含まれていますが、特別会計の
「土地造成事業 スカイタウンつつじヶ丘」をバックアップする為の事業に
一般会計から予算が出されている他、市債による事業も提案されている為です。
一般会計からの繰り出しによるスカイタウンの買い上げ、利用と、
市債発行によるスカイタウンの買い上げ、利用で全てとまではいきませんが
土地の取得が進むと共に、
それらによる魅了アップにもつながるというものです。
苦渋の選択のようにも見えますが、
市でできる数少ない方法の一つではあるかもしれません・・・
日の「議会運営委員会」で2月定例市議会の日程がほぼ決まり、
2月26日(火)から3月中旬から末にかけて行われます。
流れは最初に平成19年度の補正予算をし、その後、当初予算へと移ります。
質問も今回は通常の「一般質問」の前にテレビ放映される各会派代表による
「代表質問」が行われます。
これは各会派に基本時間20分にプラス一人につき一分時間をプラスし、
一問一答で質問されるものです。
私は今回も「一般質問」に登壇いたしますが、補正予算、代表質問等の後になりますので、
26日から議会は始まりますが私の登壇は早くても3月6日になる予定です。
Posted by atukikokoro at
22:00
│Comments(1)
2008年02月18日
「バリアフリーと道路特定財源」
久しぶりにブログを・・・
2003年の秋からブログを始めてから昨年2007年の11月29日まで、
月に平均で15日ぐらい書いてきたように思います。
その内半分は既に読むことができない状態になってしまいましたが、
これからも日々の生活、仕事の合間に日々の活動を
綴っていきたいと思います。
再開後、私は中国北京に行っておりました。
これは車椅子の友人と中国に行くにあたり、下見と各種確認、依頼をする為です。
当初は日本の各旅行関係に依頼をしていたのですが、
中国となるとまだまだバリアフリー化されていない国とのイメージがあり
(実際まだまだこれから)、
旅行会社に当たっても思うように進まなかったからです。
結果としましては
航空会社の確認、ホテルの確認、車のチャーター、オプションツアーの確認等全て終えました。
今では日本と中国の間でメールを使って詳細をやりとりしています。
夏にはオリンピック、秋にはパラリンピックが行われますので
行くのは早くても秋-となると思われます。
パラリンピックを間際に控えてもトイレをはじめまだまだホテルを出るといろいろ問題はあります。
しかし多くは車をチャーターすることとポイントをしぼることで、
そこそこは回れるような気がしました。
現在の北京は大きく変わってきています。
空港ではじめに驚いたのが「入国審査」。
終えるとそこの窓口の対応がどうだったのかボタンを押すようになっていました。
「非常に満足」「満足」「時間が長かった(待たされた)」「不満足」の四段階だったと思います。
更には北京の地図を配るインフォメーションまで。
以前のイメージを払拭する作戦は、オリンピック終了後も続けて欲しいものです。
以降は「道路特定財源について知事との対談」や「和歌山市中央公民館運営審議会」、
障害を持たれた小中学生放課後事業の現地訪問の他、
各種会議、調査に追われに追われた他、
身内の不幸ごと、下見、打ち合わせで再三、田辺、周参見、勝浦方面に行っていました。
行政では
「公園緑地課」「道路建設課」「福祉保健部」「障害福祉課」「漏水防止対策課」「総合防災室」「南下水道課」「住宅建設課」「国際交流課」「国民健康保険課」「教育委員会」「青少年課」「高齢者福祉課」「選挙管理委員会」に対する調査、依頼を行った他、県庁や国土交通省の件で動いていました。
もう少し、一般の方々でも分かる、対応できる行政にしていかなくてはなりません。
話はそれますが「道路特定財源」について言えば、
今25円下げて、155円が130円に今後固定されるのであれば下げてもいいかもしれませんが、
原油価格はいずれ枯渇することを考えれば高騰するのは当たり前ですので、
「道路特定財源」のうちガソリンにかかる費用25円は「今後の代替エネルギー開発・研究費用に特化」、もしくは水素なら水素と決めて「供給ステーションのインフラ整備」に特化してはどうか、と思います。
そして当然、「それ以外には使わない」とすると共に、「中身の徹底した見直し」が必要です。国民が怒っているのは、「道路の建設・保全に無駄に多くの資金が使われている」、「無駄に不要と思われる所に道が作られている」、「もともとの主旨とは違う使い方をしている」、ということに怒っていると気がつき、改善しなければいつまでたっても国民の理解は得られないでしょう。
明日、朝から各会派の「幹事長会」、昼から「議会運営委員会」が開かれ、来週から始まります二月定例市議会の一般質問の受付が始まります。今回も既に準備されました質問項目は10件を越えました。明日からの当局との調整で絞込み、三月初めに登壇する予定です。お時間のご都合のつく方はぜひ一度傍聴にお越し下さい。氏名と住所と年齢の記入で傍聴はできます。私の登壇日は決まり次第またこのブログで報告させて頂きます。
Posted by atukikokoro at
23:00
│Comments(0)
2008年02月06日
「ブログ再開-」2008年2月6日(水)
皆様こんにちは、和歌山市議会議員の芝本かずきです。
久しぶりにこの「いこらブログ」の場をお借りしまして、
私のブログを再開したいと思います。
私は今から5年前の一回目の選挙に当選させて頂きました年から、
ブログにて日々の活動をつづって参りました。
一つには「議員は日頃何をしているのか分からない」とのお声を頂く中で、
できるだけ日頃の活動を報告させて頂き、
身近に市政、議会を感じてもらうと共に、
より多くの方々からお声を頂き、
市政に反映させたいと考えているからです。
政治、政治家に対するイメージはあまりいいものではないかもしれませんが、
投票に行かなくても誰かが選ばれ、
その人々によって我々の今、将来・・・私たちの親の世代・・・そして、子どもたち、次の世代まで
委ねることになることを考えたとき、
政治は遠いように見えても身近な問題であり、
関心を持っていかねばならないものと感じています。
私の以前のブログは、管理者の体調不良等により更新不能・閉鎖となりましたが、
サポーターの方のご協力により、本日、ブログを再開できることになりました。
これを気に心機一転、この地元のブログで日々の活動、想いを発信していきたいと思います。
毎日更新とはいかないと思いますが、できるだけ率直に想いを述べていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
皆様からのご意見、ご感想お待ちしております。
*和歌山市議会議員・介護福祉士 芝本 和己(しばもと かずき)*
※写真は私の愛車です。
今から10年ちょっと前に、最終モデルとかで45%オフ(!)で販売されていました。
介護の仕事の通勤用として5年4カ月、毎日のように往復24キロ走りました。
タイヤ等の消耗品の交換は数知れず、
サドルも3つ目、先日は前後のギアも歯が無くなり交換しました。
年末に市役所でパンクをした為、長らく修理に行けずに眠っていましたが、
先日復活、早速通勤に使用しています。
Posted by atukikokoro at
21:41
│Comments(0)